iPhoneを購入する場合、ケータイショップや家電量販店で、ドコモ、au、ソフトバンクといったキャリアが販売しているiPhoneを購入する方が多いと思います。
しかしキャリアが販売しているiPhoneよりも、Appleがキャリアを通さず販売しているSIMフリーiPhoneのほうが安くなっています。
SIMフリーiPhoneは、現在使用している携帯のSIMカードを差し替えれば、どのキャリアでも使用することができます。
SIMフリーiPhoneの本体価格は、モデルや容量によっても差額は異なりますが、約5,000円〜15,000円ほど安く購入することができます。
この記事では、SIMフリーiPhoneのメリットや購入方法ついて紹介します。
目次
iPhoneの価格比較(SIMフリー、ドコモ、au、ソフトバンク)
最新iPhoneの価格について、以下のように一覧にまとめました。
各キャリアのホームページには、以下に記載した価格よりも安く記載されているかと思います。
キャリアのホームページに大きく表示されている価格は、これまで使用していたiPhoneを下取りに出した場合の価格です。
キャリアによる下取りは、中古の相場よりも安い価格での下取りとなっている点と、データ移行の観点からおすすめはできないです。
容量 | SIMフリー | ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 12 Pro Max | 128GB | ¥129,580 | ¥142,560 | ¥141,900 | ¥151,920 |
256GB | ¥141,680 | ¥156,024 | ¥155,150 | ¥166,320 | |
512GB | ¥165,880 | ¥182,952 | ¥181,540 | ¥199,440 | |
iPhone 12 Pro | 128GB | ¥117,480 | ¥129,096 | ¥122,435 | ¥137,520 |
256GB | ¥129,580 | ¥142,560 | ¥140,750 | ¥151,920 | |
512GB | ¥153,780 | ¥169,488 | ¥168,170 | ¥180,000 | |
iPhone 12 | 64GB | ¥94,380 | ¥101,376 | ¥103,430 | ¥110,880 |
128GB | ¥99,880 | ¥109,296 | ¥108,260 | ¥116,640 | |
256GB | ¥111,980 | ¥123,552 | ¥122,435 | ¥131,040 | |
iPhone 12 mini | 64GB | ¥82,280 | ¥87,912 | ¥90,065 | ¥96,480 |
128GB | ¥87,780 | ¥95,832 | ¥95,240 | ¥102,960 | |
256GB | ¥99,880 | ¥110,088 | ¥109,305 | ¥116,640 | |
iPhone SE 2 | 64GB | ¥49,280 | ¥57,024 | ¥55,270 | ¥57,600 |
128GB | ¥54,780 | ¥62,568 | ¥61,250 | ¥64,080 | |
256GB | ¥66,880 | ¥75,240 | ¥75,215 | ¥78,480 |
古いiPhoneはキャリア下取よりも買取がおすすめ
買取に出す方法
まず買取価格の点でおすすめできるのは、「ヤフオク」や「メルカリ」といったフリマアプリを利用することです。
通常の買取の場合に発生するマージン(手数料)を抑えることができるので、結果として業者を仲介するよりも高く販売することができます。
しかし自分でデータの初期化を行う必要があったり、商品を出品するための写真や文章を用意したり、購入者とのやりとりがあるなど手間がかかります。
そこでフリマアプリに出品するのが面倒という方は、「ラクウル」がおすすめです。初めて聞くサービスかもしれないですが、東証一部に上場しているヒックカメラのグループ会社のサービスなので安心して利用することができます。
ラクウルを使えば、アプリから集荷以来を出して商品を取りに来てもらうだけです。後日アプリで査定結果が来るので、査定結果に満足すればそのまま売却することができます。査定結果に満足しなかった場合は無料で返送してくれるので安心です。
データ移行が安心
買取価格以外にも、古い端末を手元に残してデータ移行が行えるメリットがあります。
新しいiPhoneにデータを移行する際に、バックアップがきちんと取れていなかった場合、手元に古い機種がなかったらどうすることもできません。
しかし買取サービスを利用するのであれば、データ移行が終わる前で古い機種を手元に残しておくことができるので、安心感があります。
またデータの移行をしているときにも、古い機種があれば調べることもできるのでおすすめです。
SIMフリーiPhoneのデメリット
SIMフリーiPhoneは、キャリアの販売するiPhoneよりも安いメリットがあると解説しましたが、デメリットは以下のように購入できるお店が少ないことが挙げられます。
しかしネット通販で購入もできますので、そこまでデメリットは大きくないと思います。
またiPhoneを実際に触って確認したいという方は、SIMフリーもキャリアも機能や性能は同じですので、近くのケータイショップで操作の確認だけするのが良いかと思います。
まとめ
この記事では、SIMフリーiPhoneのメリットや購入方法ついて紹介しました。
iPhoneはキャリア版を購入するよりも、SIMフリー版を購入した方が安く購入できるのでおすすめです。